【2025年最新】能登のおすすめ宿泊施設12選!七尾・奥能登の温泉旅館から人気ホテルまで目的別に紹介

都心から少し足を伸ばせば、そこには日本の原風景ともいえる里山里海の絶景が広がる能登半島。豊かな自然、歴史、そして「まいもん」と呼ばれる美食の数々が、旅人を温かく迎え入れてくれます。
「次の休みは、能登でゆっくりしたいな」 「でも、どんな宿があるんだろう?」
この記事では、「能登 宿泊」と検索したあなたのために、奥能登から七尾周辺まで、能登の旅をさらに特別なものにする魅力的な宿泊施設を厳選して12ヶ所ご紹介します。
能登観光情報についてはこちらの記事でも紹介しております。
温泉で癒される旅館から、絶景を独り占めできるホテル、観光に便利な宿まで、あなたの旅のスタイルにぴったりの一軒がきっと見つかるはず。
そして記事の最後には、2025年秋にオープン予定の、能登の新しい旅の入り口となる一風変わったホテルもご紹介します。ただ泊まるだけでは終わらない、能登のあたたかさに触れる旅へ、さあ出かけましょう。
【和倉温泉の宿泊】能登の恵みを満喫する人気温泉旅館

全国的にも名高い和倉温泉。ここでは、旅の疲れを癒す上質な温泉と、能登の美食「まいもん」を心ゆくまで堪能できる人気の温泉旅館・ホテルをご紹介します。

1. 日本の宿 のと楽

©石川県観光連盟
美術館さながらの美しい館内で、贅沢な湯めぐりが楽しめる宿。趣の異なる3つの大浴場には、露天風呂やジャグジーなど23もの湯船が揃います。能登の山海の幸をふんだんに使った会席料理も絶品。家族旅行やグループで、温泉エンターテイementを満喫したい方におすすめです。
- 住所: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部35番地1
- 公式サイト: https://www.notoraku.co.jp/
2. 和倉温泉 湯快リゾートプレミアム TAOYA

オールインクルーシブの滞在が魅力の温泉リゾートホテル。夕食時のアルコールやウェルカムドリンク、湯上がりのアイスキャンディーなどが宿泊料金に含まれ、お財布を気にせず楽しめます。七尾湾を一望する絶景露天風呂や、ライブキッチンが楽しいバイキングで、心ゆくまでリゾート気分を味わえます。
- 住所: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ヨ部80番地
- 公式サイト:https://www.ooedoonsen.jp/taoya-wakura/
3. 旅亭 はまづる

和倉温泉の中心に位置する「はまづる」は、穏やかな七尾湾の絶景を望む料理旅館です。
主人自ら目利きした新鮮な魚介を豪快な舟盛りでご提供。能登の豊かな海の幸を心ゆくまでご堪能いただけます。
- 住所: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部15番地
- 公式サイト: https://www.hamaduru.jp/
4. ホテル宝仙閣

七尾湾の雄大な景色を望む、開放感あふれる温泉宿。特に最上階にある展望大浴場からの眺めは格別です。能登の新鮮な食材を使った料理と、源泉100%の良質な温泉をリーズナブルに楽しめ、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。
- 住所: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部36
- 公式サイト: https://www.hosenkaku.jp/
5.和倉温泉「花ごよみ」

和倉の中心に佇む、源泉100%かけ流しの湯が自慢の家庭的な宿。能登の新鮮な海の幸をお部屋でゆっくりと味わえます。併設のラウンジ「エリーゼ」では、昼は喫茶、夜はカラオケも楽しめます。総湯やバスターミナルへも徒歩1分と観光に便利です。
- 住所: 〒926-0175 石川県七尾市和倉町カ部13番地
- 公式サイト: http://wakura-hanagoyomi.com/
【七尾市街地の宿泊】ビジネスから観光まで便利なホテル
能登半島観光の玄関口、七尾市街地。ビジネスでの利用はもちろん、能登島や和倉温泉へのアクセス拠点としても便利な機能的ホテルをご紹介します。
6. ホテル アリヴィオ

七尾駅より徒歩3分、ビジネスにも観光にも便利な好立地のホテルです。館内併設の「御食事処 漁師屋」では、地元の新鮮な魚介類を使った料理が味わえると評判。能登食祭市場へも近く、リーズナブルに滞在しながら能登の食も楽しみたい方におすすめです。
- 住所: 〒926-0045 石川県七尾市袖ケ江町24-2
- 公式サイト: https://hotel-alivio.jp/
7. ホテルルートイン七尾駅東

JR七尾駅東口から徒歩1分とアクセス抜群。ルートインならではの安定したサービスと、旅の疲れを癒せる活性石人工温泉の大浴場が魅力です。無料の朝食バイキングも完備しており、能登での一日をエネルギッシュにスタートできます。
- 住所: 〒926-0021 石川県七尾市本府中町ヲ部3-1
- 公式サイト:https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/ishikawa/index_hotel_id_541/
【輪島エリアの宿泊】朝市の賑わいと能登グルメの拠点宿
日本三大朝市の一つ「輪島朝市」で知られる輪島。周辺観光の拠点に最適な、食に特化した宿と利便性の高いホテルをご紹介します。
8. 湯宿 さか本
輪島朝市から徒歩1分。魚屋さんが営む小さな宿だからこそ味わえる、とびきり新鮮な魚介料理が最大の魅力です。その日揚がった最高の魚を、最高の調理法で提供してくれます。能登の食文化の真髄に触れたい、美食を求める旅人に愛される宿です。
- 住所: 〒928-0001 石川県輪島市河井町2-28-1
- 公式サイト: https://www.yuyado-sakamoto.com/
9. ホテルルートイン輪島

輪島朝市まで徒歩1分という抜群の立地が魅力のホテル。全国展開するホテルならではの安定したサービスと清潔感で、安心して滞在できます。活性石人工温泉の大浴場や無料の朝食バイキングも完備。ビジネス利用はもちろん、能登観光をアクティブに楽しみたい方の拠点として最適です。
- 住所: 〒928-0001 石川県輪島市河井町20-1-8
- 公式サイト: https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/ishikawa/index_hotel_id_229/
【奥能登(珠洲・能登町)の宿泊】絶景・自然・非日常を味わう個性派の宿
能登半島の先端、奥能登エリアには、ここでしかできない体験が待っています。手つかずの自然に抱かれ、日常を忘れる特別な時間を過ごせる宿を厳選しました。
10. 百楽荘(九十九湾)
穏やかな九十九湾に抱かれるように佇む、まさに海の絶景宿。全室オーシャンフロントの客室からは、美しいリアス式海岸を一望できます。海に浮かぶ貸切露天風呂や、船でしか行けないプライベートな洞窟BARなど、非日常感あふれる仕掛けが満載。カップルやご夫婦で、忘れられないロマンチックな時間を。
- 住所: 〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
- 公式サイト: https://www.100raku-noto.com/
11. ランプの宿(珠洲市)
日本三大パワースポット「聖域の岬」の麓に佇む、外界から隔絶された秘境の一軒宿。夜はランプの灯りのみで過ごす幻想的な空間が広がります。波音をBGMに、満天の星空を眺めながら入る露天風呂は格別。都会の喧騒から完全に離れ、自分と向き合う時間を求める旅人に。
- 住所: 〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家10-11
- 公式サイト: https://www.lampnoyado.co.jp/
【穴水町】新しい能登の宿泊スタイル『Tomoru Hotel』で体験と繋がる旅へ
これまで能登の魅力的なホテルや旅館をご紹介してきましたが、最後に、これからの能登の旅を象徴する新しい宿泊スタイルをご提案します。2025年秋、奥能登の玄関口・穴水町に誕生するコンテナホテル『Tomoru Hotel』です。
◆ただ泊まるだけじゃない。能登の日常と繋がる宿泊体験
Tomoru Hotelは、単なる宿泊施設ではありません。旅人と地域の人々が自然と交わり、能登での体験が『点』から『線』へと繋がっていく、温かい交流の『場』を提供する、新しいコンセプトのホテルです。
◆釣り、ツーリング、一人旅…あなたの好きが見つかる拠点


釣り好きなら釣果を地元の寿司屋へ。ツーリングのライダーなら仲間との語らいの場に。静かに過ごしたい一人旅なら、自分と向き合う時間を。Tomoru Hotelでの宿泊は、あなたの「好き」をきっかけに、能登のローカルな魅力や人々の温かさに深く触れる旅の“入り口”となります。
都会の喧騒から離れ、能登の雄大な自然の中で心を満たす。 そんな新しい宿泊のカタチを、Tomoru Hotelで見つけてみませんか?
2025年秋、能登に灯る新しい希望の光。 次の能登旅行の宿は、Tomoru Hotelで、忘れられない物語を紡いでください。